PR

“リラックマ&すみっコぐらしフェスティバル“ 2022/4/16(土)~5/22(日)にところざわサクラタウンにて開催決定!

施設内コラボ情報も多数公開!限定グッズやコラボフード、キャラクターとの記念撮影会など! リラックマとすみっコぐらしが夢のコラボレーション☆リラックマとすみっコぐ...

シリーズ累計572万部作家【井沢元彦さん】待望の特別講座!第1回目は今話題の北条義時【角川アカデミア森の学校】

〜こんなに面白い歴史講座があったんだ!〜人気シリーズ「逆説の日本史」で知られる作家の連続講座【武蔵の国から日本を見る】が所沢で開催!(オンデマンド受講も可能です...

【デジタルスタンプラリー】「とことこサンタみせめぐり」に、とことこ参加してみた!

今年は番外編ですよ。いつもの「サンタを探せ!」が、今年はデジタルスタンプラリーになって帰ってきた! 所沢の冬の恒例イベントが、今年は「番外編」として開催されまし...

この冬も一部の特急電車が芦ヶ久保駅に臨時停車!〜あしがくぼの氷柱の公開が予定されていますよ〜

この冬の「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」の公開予定は1月8日(土)〜2022年2月23日(水・祝)! 好評につき2月27日㈰まで期間延長になりました。 ▲(...

海なし県じゃなかった!サトイモっぽい土偶がある?新たな発見が必ずある『武蔵野3万年のレシピ展』【所沢】

おいしい&面白い武蔵野が「ジモト観」を変える?!角川武蔵野ミュージアム『武蔵野3万年のレシピ展』 木の実のソースがかかった鹿肉、新鮮な三富野菜のワイルドな石蒸し...

【読者プレゼント30組60名様】ONE PIECE、ウルトラマン、セラムン歌手が所沢へ!「ART LIVE 2021」にご招待!

ところざわサクラタウンで「ART LIVE2021」初開催‼ ▲ART LIVE2021   来る2021年11月28日(日)、ところざわサクラタウン...

トコろんHAPPY BIRTHDAY ~YOT-TOKOからツイキャス生配信!~

 所沢市のイメージマスコット「トコろん」は所沢市と同じ11月3日がお誕生日です。今年のお誕生日は、所沢市観光情報・物産館「YOT-TOKO(よっとこ)...

alt・to展示会「交わる延長線」リポート

 9/27~10/6にSAVE AREA内WhiteSpace01010にて、松本さやかさん、安井瞭さんのお二人によるユニット「alt・to」が行った...

「武蔵野樹林カフェ」1周年感謝祭り~全茶葉飲み放題やプレゼントも!~

【武蔵野樹林カフェ開店1周年】感謝祭りを開催します 昨年2020年10月21日に、ところざわサクラタウンに隣接する東所沢公園にオープンした「武蔵野樹林カフェ」。...

【韓流ファン必見】第1回「MEET-K 2021」開催!ところざわサクラタウンで食べる・観る・買うが楽しめる2日間

ところざわサクラタウン × 韓国コンテンツ『MEET-K 2021 IN SAKURA TOWN ~韓国オンライン漫画編~』を開催! 食べる・観る・買うが楽しめ...

笑顔と希望をつなぐ出逢いが待っている~所沢で共に歩もう! リレー・フォー・ライフ・ジャパン2021 所沢で初開催!

がん征圧への願いを込めたチャリティーイベント 所沢で10月16日(土)オンライン開催! がん征圧とがん患者・家族支援のための世界共通チャリティーイベント「リレー...

NYのパンデミックを目の当たりにした画家・大岩オスカールさんが描く、光を目指す妖怪たち【角川武蔵野ミュージアム】

パンデミックのニューヨークを生き抜いた画家の言葉に耳を傾ける 2020年3月、ニューヨークで初めの新型コロナウイルス感染者が確認されました。それから、それは10...

ロケ地で人気のレトロ建築で「ぬい撮り」開催!仲良しのぬいぐるみさんをとびきりのシチュエーションで撮影してみませんか?

旧石川組製糸西洋館で「ぬい撮りin西洋館vol.3」 ▲旧石川組製糸西洋館 応接室(本館1階) 上棟100年を迎えた、歴史のある西洋館でぬいぐるみの撮影会、「ぬ...

alt・to展示会「交わる延長線」のご案内

 9/27~10/6にSAVE AREA内WhiteSpace01010にて、松本さやかさん、安井瞭さんのお二人によるユニット「alt・to」による展...

YOT-TOKO(よっとこ)東京2020パラリンピック開幕にあわせた企画展示を開催中!

2021年8月21日(土)より、「所沢市観光情報・物産館 YOT-TOKO(よっとこ)」では、東京2020パラリンピックの開幕にあわせた企画展示が行われています...