
ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021【西武線スタンプラリー】開催!
~5駅のスタンプを集めて、スタンプラリーオリジナルグッズをもらっちゃおう!~ 西武鉄道では2022年2月10日㈭~2022年4月10日㈰まで「映画ドラえもん の...
ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021【西武線スタンプラリー】開催!
~5駅のスタンプを集めて、スタンプラリーオリジナルグッズをもらっちゃおう!~ 西武鉄道では2022年2月10日㈭~2022年4月10日㈰まで「映画ドラえもん の...
大切なのは「〇〇になりたい‼︎」と思ったその後〜田中ひろみさんがイラストレーターになれた理由(わけ)〜
▲所沢市の有名人「たわしおじさん」(向かって左)、田中ひろみさん(向かって右) 所沢市在住の有名人のひとり、仏像イラストレーターで文筆家の田中ひろみさんの著書は...
コロナ禍の元公務員の挑戦!移動式子ども食堂で一人でも多くの子どもたちを笑顔にしたい
調理風景 初めに 新型コロナウイルス(コロナ)によって私たちの生活は一変しました。それは、子どもたちや子どもを育てる親たちも同じ、仕事の面、教育の...
「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ Vol.22
連載第16弾 トトロの森の落ち葉掃き!~カタクリが咲きますように~ 今回はトコろんのお姉さんである「むなぞー」こと宗像茜衣さんがトトロ...
次世代自動販売機PRENOが鉄道会社と初コラボ 【運転⼠と同じ景⾊が見られる特別な⾃販機】を設置
\大型モニター次世代自動販売機PRENO/ 次世代⾃動販売機の製造・販売を⾏うPRENOは、グランエミオ所沢セントラルプラザ2Fに⻄武鉄道とコラボした⾃販機を2...
【あれも、これも、かなう。西武鉄道】のおでかけ情報誌がリニューアル
~「西武ニュースremo(レモ)」が2022年2月1日㈫にワイドなデザインに!~ ▲「西武ニュースremo」2022年2月号表紙 西武鉄道株式会社...
声優・茶風林さん率いる【酒林堂】が琵琶とともに演じた朗読劇「耳なし芳一」〜『浮世絵劇場 from Paris』で映像と朗読のコラボレーション開催!ニコニコ生放送でも配信〜
角川武蔵野ミュージアムにて、埼玉県出身の声優・茶風林(ちゃふうりん)さん率いる「酒林堂」とコラボレーションした朗読劇『酒林堂 in 浮世絵劇場〈耳なし芳一〉』が...
「警察が届けたい情報をよりいっそう迅速に届けたい!」地域密着メディアJ:COM所沢が所沢警察署と連携強化
地域密着メディアJ:COM所沢が所沢警察署と連携強化 J:COM所沢と所沢警察署は、所沢市民が安全で安心して暮らせる防犯、交通事故防止のため、2022年1月13...
【開店】お菓子コスメドンキが所沢上陸!SNSで話題の商品をドンドン投入/トコトコスクエア1階
※「コスメドンキ・お菓子ドンキ 所沢トコトコスクエア」は2023年5月31日をもって閉店しました。 お菓子もコスメも! 見ているだけでも楽しい商品の数々がギュッ...
「Annual rings of love」展示と占いの館に行ってきました!
2022年1月5日~1月14日にSAVE AREA内WhiteSpace01010にて開催されましたAnnual rings of loveに伺って...
小さな町の大きなチャレンジ地域住民が作り上げる秩父郡横瀬町の【あしがくぼの氷柱】
好評につき2月27日㈰まで期間延長になりました。 厳冬期の勧誘事業として地元ボランティアによって地域活性化を目的に行われている小さな町の大きなチャレンジ「あしが...
ところざわサクラタウン開業1周年記念 「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」の内覧会に行って来ました
所沢在住の仏像イラストレーターで文筆家の田中ひろみです。 ところざわサクラタウン開業1周年記念 「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」の内覧会に...
所沢警察署が感謝状の贈呈~特殊詐欺被害未然防止功労~
先日所沢警察署長に「いま所沢市民に最も注意をむけてほしいことはなんですか?」と尋ねたところ、「特殊詐欺に注意してほしい。」とのことでした。 今回はその特殊詐欺を...
認知症高齢者の迷い人を家族の元へと繋ぎたい!「所沢市地域でみまもり支え合い事業『トコろんおかえりQR』に関する連携協定書」を締結、開始
~所沢市、セブン-イレブン・ジャパンとマップルの3者で本日1月21日締結式を開催~ 全国初!自治体+2事業者の計3者による地域見守り事業の連携協定 株式会社昭...
愛する所沢の魅力を発信!「沢ところ」さんのご紹介
今回は所沢で活躍する方を紹介したいと思います。TwitterやInstagram、YouTubeで所沢の魅力を発信している「沢ところ」さんをご紹介し...