
たまこの~ラジオ放送局「所沢がイイんです!」さくっと探検!シリーズ👣
★とこたまラジオ★さくっと探検!シリーズ ~たまこのラジオ放送局~ 所沢駅近く、ねぎしの交差点の角にある「喫茶店GREEN」さんでお話を聞いてきま...
たまこの~ラジオ放送局「所沢がイイんです!」さくっと探検!シリーズ👣
★とこたまラジオ★さくっと探検!シリーズ ~たまこのラジオ放送局~ 所沢駅近く、ねぎしの交差点の角にある「喫茶店GREEN」さんでお話を聞いてきま...
運動会をテーマに「うしろのしょうめん展4」inパスタデルフィーノ
こんにちは、しげ子です。 GWもあっという間に終わってしまいましたね。 皆さんは、どのように過ごされましたか? さて、ママ友である安純子(Junko Yasu)...
なぜ「所沢」という地名になったの?
「所沢なび」ボランティアライターの“ぶん”です。 「所沢」は、いつ頃、どの様ないきさつで、「所沢」という地名になったのでしょう? 色んな見方があっ...
ボランティアライター早6ヶ月!
昨年10月より「所沢なび」のボランティアライターをお手伝いするようになり、早いもので6ヶ月なりました。 1回目は「トトロの森」を紹介しました。6ヶ...
所沢で一番大きい川にまつわる民話📖
「所沢なび」ボランティアライターの“ぶん”です。 所沢で一番大きい川は「柳瀬川」です。 狭山湖を水源とし、久米、北秋津、上安松、本郷と流れています...
「桜と、ゴミ。」
「桜と、ゴミ。」 ほんのりとピンク色に染まった木々の下 ヒラヒラと落ちるシャワーを浴びながら ヒトが集い、笑い、語らい...
文化財の能面を見に行く
「所沢なび」ボランティアライターの“ぶん”です。 所沢市西新井地区を流れる東川沿いにある『能面美術館』に行ってきました。 長屋門『能面美術館』は江戸末期に建てら...
所沢の農産物・地域産商品を使ったスイーツならここ!!
こんにちは、しげ子です。 本日はず~と気になっていたお店に行ってきました。 そのお店とは・・・ 所沢駅東口から徒歩16分、所沢睦橋北交差点を北へ進み少し歩くと右...
プロペ通りに「やきとりセンター」オープン🎶
所沢駅西口から徒歩1分もかからない所に、新しく焼き鳥専門店が3月29日水曜日PM4:00オープンです。 場所は、ファミリーマート所沢プロペ通り店の...
座れる、直通、S-TRAIN🚄
3月25日(土)、西武鉄道から運行開始となった「S-TRAIN」 全席指定のゆったり快適に座れる座席と、乗り換えのない直通列車。 愛称 お出かけ・通勤・通学など...
所沢桜の名所、さくら開花宣言🌸
所沢の桜の名所「東川」へ散歩に行ってきました。 東川は、西新井地内から東所沢地内まで全長5.4キロメートルに渡って川の両岸に桜が植えられていて、桜のシーズンにな...
所沢の昔話を語る
所沢に民話があるなんて知りませんでしたが、「所沢なび」ボランティアライターのお手伝いをするようになり知りました。 先日、所沢図書館 吾妻分館へ「所沢の昔話を語る...
その昔、所沢にお城があった!
こんにちは。「所沢なび」ボランティアライターの“ぶん”です。 所沢にお城があったかな?と思う人も多いと思いますが、所沢にも『滝の城』がありました。...
所沢に明治天皇が泊まった!
こんにちは。「所沢なび」ボランティアライターの“ぶん”です。 みなさん、所沢に明治天皇がお泊りになったことご存知でしょうか? 【指定年月日】昭和44年6月27日...
ロケ地所沢の映画『話す犬を、放す』の上映が始まります🎥
ロケ地 所沢市 映画『話す犬を、放す』公開 所沢市内で撮影された映画が公開となります。 2017年3月11日(土)より、新所沢レッツシネパークなど...