お酒も飲めるたこ焼き屋さん「たこ福 西所沢」 グルメ 2020/03/03 Tweet 西所沢駅踏切裏手にある、屋台村「西とこkitchen」に新しくたこ焼き屋さんがオープンしたと聞いて、早速行ってきました。 ▲4店舗が立ち並ぶ「西とこkitchen」 2020年2月14日にオープンした、このお店。 意外なようですが、所沢駅周辺には、気軽に食べられるたこ焼き屋さんがありません。そんななか、「こういうたこやきを食べてもらたい!」という強い思いを形にして、オープンさせたのが、この「たこ福」さんです。店名の由来は、たこ焼きを食べたお客様に笑顔になってもらいたいという「多幸福」からつけています。 ▲可愛いタコのイラストがお出迎え!これなら電車からもタコちゃんがよく見えますね。 メニューはこちら↓ ▲定番たこ焼きだけでも、ソースが4種類から選べます! ▲ソフトドリンク・ノンアルコールの種類も豊富で嬉しい! ▲ビール以外の選択肢もたくさん ▲店内限定メニュー さて、早速、注文です。 せっかく店内で食べるので店内限定メニューの「生ビールセット790円」、たこ焼きは、だし醤油を選択。あと、アレンジたこ焼き(ネギ塩ゆず風味)に、はちみつレモンソーダを注文しました。 待つこと数分、到着した出来立てのたこ焼きたち、大ぶりな鰹節が踊っています♪ ▲明るいテラス席 イチオシマークがついてた「ねぎ塩(ゆず風味)」は、シャキシャキのネギとの組み合わせとほんのりゆずの香りが、新しい美味しさ。 「だし醤油」は、一番人気だそう。コクのあるだし醤油と、外ふわふわ、中とろとろのたこ焼きがよく合って、ビールが進みます。これはヤバイっ(笑) ▲だし醤油 定番のたこ焼き以外に、アレンジたこ焼きもあったり、種類も豊富。思わず、全て制覇したいと… 夜も行ってみました! お昼とはまた雰囲気の違う夜、今度は、店内で立食。隣のお客さんやお店の方とたこ焼きの話で盛り上がりました。 ▲店内の立食スペース。明るく、落ち着いた印象。 ▲ここは、ハズせない!定番のソース味。 ▲「ねぎ塩(ゆず風味)」は早速リピート♪ ▲「おろしポン酢」この組み合わせ、たまりません。 ▲これ、「素焼き」なんです。こういうの食べてみたかった! 隣のお客さんからは、新たな「トッピング」メニューのリクエストも。 気になる新メニューも試してみました。 ▲「あげたて」新メニュー ▲自家製唐揚げ(5個) 自家製唐揚げは、すりおろし玉ねぎの甘味が絶品。ボリュームあるお肉がジューシーで、これまたビールが進みます。 ▲店長の三浦 至(いたる)さん。 オーナーとその友人であり、飲食店で長年店長経験もある店長の三浦さんが、意気投合してスタートさせた、この「たこ福」。 「西所沢は、地元を大事にする人の多いエリア。すでに行きつけを決めている人もいるので、新しい行きつけになっていければいいなと思っています。」と店長の三浦さん。 ▲パパ友からの嬉しい開店お祝い ▲西とこkitchen 西とこkitchen 左から「DRAFT STAND」「もつ煮大」「たこ焼きたこ福」「KEBAB&PIZZA BAZAR」持込、移動が自由なんです。駅近のフードコートといった感じで、使い勝手満載。 ▲手書きPOPはオーナーの奥さんが、所沢ノードで習ったそうです。 (所沢ノード「手書きPOP」のみさきさんは、あの番組に出演したこともあるんです。記事はこちら) ランチで、仕事帰りに、お酒も飲める本格たこ焼き屋さん「たこ福」、オススメです。ごちそうさまでした! ▲西所沢駅から線路沿いに東へ向かうと西とこkitchenがあなたを待っています。 ショップ情報 店名:たこ福 住所:所沢市西所沢1−10−4 西とこキッチン内 大きな地図で見る 電話番号:04-2930-1507 営業時間:12:00~23:00 定休日:火曜日 Tweet