
【タリーズコーヒー】がところざわサクラタウンにオープン、皆の「好き」がかたちになる場所を作る
カフェやパン屋さんを巡るのが好き。パン屋さんは過去にバイトしたことがあるほど、現在もカフェには週に1~2回は行っている?ような気がするライターの前原です。 大手...
前原 麻世 Asayo Maehara
タウン誌編集5年ののち、ライターになり7年。長野県出身→沖縄で大学時代→東京で就職→所沢で子育て中、10年目。夫は埼玉都民2世。カフェや、子連れで行ける音楽イベントが好きです。
【タリーズコーヒー】がところざわサクラタウンにオープン、皆の「好き」がかたちになる場所を作る
カフェやパン屋さんを巡るのが好き。パン屋さんは過去にバイトしたことがあるほど、現在もカフェには週に1~2回は行っている?ような気がするライターの前原です。 大手...
所沢駅近でテレワーク!おすすめの電源カフェ・Wi-Fiスポット8選【2020年夏】
テレワーク全盛時代に突入か?! 所沢在住ライターの前原アサヨです。 新型コロナウイルスの流行を受け、「新しい生活様式」が推奨されるようになりましたね。 読者の方...
「クレープブリュレ」が所沢に!2時間待ちスイーツの正体とは?クレーピエトーキョー埼玉所沢店
いつの時代も愛される「クレープ」と上品スイーツ「クリームブリュレ」を融合させた「クレープブリュレ」を知っていますか? 17年前に富山で誕生し、2016年には東京...
グルテンフリーの米粉・そば粉おやつパティスリー【Commons Kitchen】
昨年、所沢なびで「所沢の『人』」として取材したグルテンフリー菓子の作家・河合樹香さんがこの度念願のパティスリーカフェとして「Commons Kitchen(コモ...
セルフリノべの古書店は交流拠点にも!西所沢サタデーブックス
所沢在住のライター、前原です。 わが家の最寄駅は所沢駅より西武池袋線で西にひと駅の「西所沢駅」です。 「西武球場の手前の乗り換え駅」として覚えている方もいるので...
課題解決、みんなの集いの場づくり……ニュータウン椿峰のみどりを活かしてできること
所沢が誇る緑豊かで閑静なニュータウン、椿峰。 2020年2月8日、まちづくりに関する住民懇談会が山口まちづくりセンターで行われるということで行って参りました。 ...
歌って踊れちゃうゴスペル?!大人の「本気」サークル、その楽しさの秘密とは?
「所沢なび」ボランティアライターの前原です。 所沢・川越で活動するゴスペルサークルGloriousCrew(グロリアスクルー)、このゴスペルサークルのステージの...
ドキュメンタリー映画監督からグルテンフリー菓子の道に。河合樹香さん
【所沢の人】ドキュメンタリー映画監督からグルテンフリー菓子の道に。河合樹香(かわあいじゅか)さんにインタビュー 所沢在住のライター、前原です。 今回は、所沢のマ...