この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

雪だるまつくろ~♪バルーンアーティストによるワークショップが行われました!【西武所沢S.C.】

今年は暖かい日が続きますが、もう12月も半ば! 街にはイルミネーションや、ツリーがお目見えし、クリスマスムードを盛り上げています。 12月9日(土)に西武所沢S...

新所沢レッツシネパークにてライブビューイングの開催が決定!オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム

2024年2月18日(日)、新所沢レッツシネパークにてオードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム ライブビューイングの開催が決定! オードリーのオールナ...

市民の声を聞く場に!小野塚新市長によるタウンミーティング開催\初回は182名が参加/

11月26日(日)、所沢市役所にて「第一回市長タウンミーティング」が行われました。 継続して行われるとのことで、第二回は12月23日(土)に行われます。 &nb...

航空公園駅前パークタウン商店街で実施中!自転車盗難抑止キャンペーン

2023年12月28日まで!シールを集めて、防犯グッズと交換しよう 現在、航空公園駅前のパークタウン商店街では、自転車盗難抑止キャンペーンを実施中です。33店舗...

【2024年秋開業】「所沢駅西口開発計画」のキーテナント11店舗が決定しました!

所沢らしさを育み、都市と郊外の 2 つの魅力を享受できる「所沢スタイル」を創造・発信する拠点へ 株式会社西武リアルティソリューションズと住友商事株式会社は、西武...

所沢警察署内に作品展示中!所沢中央高校書道部による書道パフォーマンスが開催されました

所沢中央高校書道部による特殊詐欺被害抑止の書道パフォーマンス 2023年11月18日(土)、ところざわサクラタウン千人テラスにて、所沢中央高校書道部員10名によ...

「武蔵野の落ち葉堆肥農法」を学ぶ落ち葉掃き体験会

令和3年10月、国連食糧農業機関(FAO)に世界農業遺産への認定申請を行った埼玉県武蔵野地域は、その後審査を経て令和5年7月に「武蔵野の落ち葉堆肥農法」が世界農...

埼玉・所沢エリアのクリエイターが冬のところざわサクラタウンに集結!幻想的なイルミネーションに年末年始ぜひ一度足を運んで✨

ところざわサクラタウンでは「冬のライトアップ2023―2024」が開催中! 12月11日からは埼玉・所沢ゆかりのアーティストによる幻想的なイルミネーションが展開...

「52席の至福」×プリンスアイスワールド2023-2024~町田樹と旅するプリンスアイスワールドの世界~開催決定!

西武鉄道株式会社と株式会社ブルーミューズは、ダイドードリンコアイスアリーナで2024年1月19日(金)~21日(日)に開催する「プリンスアイスワールド2023-...

冬の秩父路へ 「あしがくぼの氷柱」公開にあわせ 一部の特急列車が芦ヶ久保駅に臨時停車します!

西武鉄道株式会社では、「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」へおでかけになる方の利便性向上のため、2024年1月13日(土)から2月25日(日)までの土休日に下り...

「屋根裏のラジャー」公開記念 西武線1日フリーきっぷを発売!

2023年12月15日(金)公開 『メアリと魔女の花』のスタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」の公開を記念して、 西武線1日フリーきっぷが発売されます! ✓...

心理学を取り入れ、やる気も成績もアップ!不登校のお子さんや大人の自習室としても。居心地のいい塾【DEKOboko】

「人を大事にしよう」 が合言葉 全く新しい視点を当たり前にする塾 -新所沢「学習塾 Co-learning park DEKOboko」- 新所沢駅近にある「学...

アフロ・カリビアン・ジャズ・R&B……多様な音楽性が交わるスペシャルライブが所沢の冬を常夏にする!@MOJO

所沢市内の音楽喫茶MOJOで「Afro&Caribbean Collab!」というライブイベントが行われます。出演するのはカナダで活動する日本人シンガーとマダガ...

ダイアプラン設立35周年記念事業 「 狭山茶の香り漂うサイクリングマッ プ 」ができました!

所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市の5市では「埼玉県西部地域まちづくり協議会」(ダイアプラン)を組織しています。 5市は同一鉄道沿線にあり、歴史的・地理的に...

体感型デジタルアート劇場第3弾!「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」を12月20日より開催

日本初の体感型ダリ展が角川武蔵野ミュージアムに登場 「角川武蔵野ミュージアム」1 階のグランドギャラリーにて、巨大映像空間へ没入する 360 度体感型デジタルア...