この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

地元所沢に活力を!!所沢盛り上げ隊はこの方☆

店長紹介「人から人へ」  所沢の若きリーダーは・・・ 「Casual Dining BUGSY」 中沢善昭さん BUGSY中沢さんにお会いしたのは、約1年4ヶ月...

所沢のパワースポットの店長さんはこの方!!

店長紹介「人から人へ」 みんな大好きPart.2 音楽喫茶MOJO 「音楽喫茶 MOJO」 工藤昭太郎さん 一癖ある美味しいカレーが食べたい。ネットで噂の唐揚げ...

月遅れ?の七夕祭り☆彡天の川見るならいつがイイ?

月遅れの七夕祭🎋 七夕祭りといえば、一般的には7月7日に行われますが、所沢では昔から月遅れの8月7日に行なわれていたそうです。 8月に七夕祭りが開催される地域は...

夏休み親子体験講座

「涼菓子作り教室」 夏休みに親子で涼菓子作り体験をします。 フルーツをカットしオリジナルババロア・アラモードを作り楽しみましょう。   ◆日時  7月...

みんな大好きぷりもぴあーの武蔵さん♪

店長紹介「人から人へ」 みんな大好きPart.1 ぷりもぴあーの 「ぷりもぴあーの」武蔵 光次さん 所沢市にある個人飲食店エリア『盃横丁』の一角にある個性豊かな...

新所沢駅前のセレクトショップ笑顔が素敵な店長さん☆

店長紹介「人から人へ」~会長さんから牧内さんへ~ 「GREEN HEAVEN」 牧内広貴さん 「新所沢駅」の西口程近くにお店を構えるショップです。 年に数回、ア...

所沢に夏フェス!?『夏びらき MUSIC FESTIVAL』って、どんなフェス?

夏びらき MUSIC FESTIVALって、どんなフェス? 2007年からスタートし、今年で10周年を迎える夏フェス「夏びらき MUSIC FESTIVAL&#...

お得な特別割引券のご案内!

こんにちわ。まつ子です。   今日から7月!早いもので今年も半年が過ぎたのですね。。 7月に入ったばかりの今日は気持ちの良い夏空が広がっていますね! ...

所沢の路地裏最後は、会長さん☆

店長紹介「人から人へ」~斉藤さんから会長さんへ~ 「SANDINISTA!STUDIO」船戸雄次さん(通称会長) 2014年5月にZOETROPEと合併し、更に...

所沢の裏路地 サンバのリズムを知ってるかい?!

店長紹介「人から人へ」 ~テルさんから斉藤さんへ~ 「珍品玩具 サンバのリズム」斉藤一紀さん 所沢駅西口からプロペ通りに入り、島田印房とサンクスの間の道をどんど...

面白いモノがいっぱいあるお店の店長さんってどんな人??

店長紹介「人から人へ」 ~古市さんからテルさんへ~ 「ToysADDiCT」井戸端 澄夫(通称テル)さん テーマは『今までに見たことのないものを見せたい!』と、...

夏の新メニューのお知らせ

こんにちは、しげ子です。 低気圧の影響で体調を崩している人が多いそうですが、私もその中の一人です(+_+) この時期の体調不良を「梅雨だる」というそうです。 「...

お会いしてから2年が経ちました・・・

こんにちは、しげ子です。 所沢なびに携わって2年半になります。 入社してから、どうしたら所沢の魅力を皆さんにお伝えできるのか、色々と悩みました。 悩んだ結果、チ...

SEEDx地域未来塾 所沢ノード

地域の未来を共創するコワーキングスペース ■所沢ノードは、何か新しいことにチャレンジしたいという気持ちを持った人たちが集まり、お互いに連携・協力しながら様々なプ...

プチ贅沢ランチのキーワードは「お刺身」と「天ぷら」

こんにちわ!まつ子です。   毎日蒸し暑いですねー。梅雨明けが待ち遠しいですが、梅雨もまた日本の四季のひとつ。 雨上がりの虹が見えるといいな~✨なんて...