【参加募集】インスタ活用術!今さらだからプロに聞いてみよう!


【無料セミナー】インスタ活用術!
今さらだからプロに聞いてみよう!

※画像はソーシャルメディアイメージ

「Instagramの国内月間アクティブアカウント数3300万を突破!」
「インスタで写真をアップするとお客が増えるらしいわよ」なんていう話、聞こえてきますよね?「完全に乗り遅れてしまった!」とあきらめかけている事業者のみなさん向けに、令和3年度とこモール事業「第2回まちゼミ SNS活用セミナー インスタ初心者編」を7月15日(木)に開催します。

2021年6月22日 とこモールプロジェクト


スマートフォンの普及につれて、ソーシャルメディア(SNS)の利用者も急増し、今やSNSは広告ツールの欠かせないアイテムとなっています。SNSの中でもInstagramの注目度は高く、近年ユーザーも急増中。

Facebook社によると、すでに2019年3月時点で「Instagramの国内月間アクティブアカウント数3300万を突破した」と発表しています。

そんな流れの世の中に、「ちょっと乗り遅れているな~」「今さら聞けない」となんて思っているみなさん!今さらだからプロにきいてみましょう!

所沢市内の商業者さんを応援するサイト「とこモール」では、Instagramの初心者向けのセミナーを開催することを決定しました。

※画像はイメージ

講師は「スマホのおきょうしつ」などでもおなじみのHU-MUS株式会社副社長の奈良一寛さんを迎え、「Instagram(インスタ)を活用する」をテーマにお話いただきます。

「インスタをビジネスにとりいれたい」「twitterやFacebookはやっているけれど、インスタのやり方がわからない」「売上にSNSが本当に効果があるの?」などと思っている方、今回、無料でプロに聞けるチャンスです。

10名限定、申込み先着順での受付となりますので、お早めにお申し込みください。


第2回まちゼミ SNS活用セミナー インスタ初心者編
【インスタグラムを活用しよう 開催概要】

<開催日時>
令和3年7月15日(木)
10:15 受付
10:30~12:00 セミナー
12:00~12:20 個別質問

<会場>
所沢ノード大会議室
(埼玉県所沢市日吉町4−2 所沢サンプラザ3F)
会場☏:04-2006-1314

<講師>

奈良 一寛氏(HU-MUS株式会社 代表取締役 副社長)

▲セミナー講師 奈良一寛氏のプロフィール

  

▲セミナーのプログラム

<参加対象>
・所沢市で事業を営んでいるSNS初心者(業種問いません)
・Instagramでお店のPRをやってみたい事業者
・これからお店を始めようと考えている人

<参加費>
無料

<募集人数>
・所沢市内の事業者(10名)

<申込受付期限>
令和3年7月9日まで(定員になり次第受付終了)

お申し込みフォーム

2021年6月22日 成田知栄子


この記事を書いた人

アバター画像
PRO

成田 知栄子 Chieko Narita

ラジオ、テレビでの取材活動を経てフリーになり、ライターに転職。情報は「人と人とを繋げ、生活をより豊かにする」をポリシーに活動しています。記事情報が、誰かの何かにお役に立ちますように…。

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。

過去の記事へ
現在2420本無料公開中